HOME/インタビュー/一人でも確実に稼ぐ!ヨガ教室経営:「ヨガシャラ大船」シュンドー早苗先生にインタビュー・教室開講編

一人でも確実に稼ぐ!ヨガ教室経営:「ヨガシャラ大船」シュンドー早苗先生にインタビュー・教室開講編

コロナでステイホーム、家の中ででできることは何?が注目されたこの一年、食材のお取り寄せから観葉植物の購入などいろいろな動きがある中、「オンラインで習い事」の人気が高まっています。もともと通っていたところがオンライン化したというパターンもあれば、ステイホームをきっかけに何かできることをしたい、という流れでオンラインレッスンに辿り着いたという人もいるかもしれません。

今回は人気の習い事の一つであるヨガレッスンを、オンラインでも提供しているヨガシャラ大船のシュンドー早苗先生にインタビューしてきました。

ヨガレッスンを受けるライター荒川とシュンドー早苗先生

ライター荒川、ステイホームをきっかけにヨガを始める

大船駅西口から歩いて10分足らず、観音様に背中を見送られる形で住宅街の中に入っていくと、ひっそりと現れるヨガ教室があります。シュンドー早苗先生が主催するヨガシャラ大船です。

私は去年、コロナ禍によるステイホームの日々で運動不足が気になり始めた時に、まずオンラインでレッスンを受講し始めました。しかし、都度払いの都合のよさに甘えて数回参加した後、仕事の忙しさにかこつけてしばらく運動から離れ、「このままじゃマズイ」と自分の中で底を打った時にもう一度ヨガシャラ大船のホームページにアクセス。4月頭の時点ではオンラインだけでなくスタジオクラスも再開しており、自分に喝を入れるためにも「えいっ‼」と教室に出向くことに。

教室は閑静な住宅街にあります。ホームページに書かれた指示通りに歩いていくと、一度も迷うことなくすんなりと辿り着けました。歩きながら「この指示の書き方は女性の脳の構造を考えた上で意識的に書いているな」と誰をターゲットにしているかオーナーがきちんと把握していることが伺えます。地図も貼ってありますが、「特に女性が迷いやすいです」と一言添えた上で詳しく説明してあります。

到着して教室に入り、挨拶とともに1回分のレッスン料である1500円とヨガマットもレンタルするのでプラス100円、合計1600円を支払います。この都度払いシステムも、毎週決まった日に通えるわけではない私にとってはありがたい仕組みです。

今はコロナ禍ということもあり、1レッスンで参加可能な生徒人数はマックス4名とのこと。ゆとりがあります。マスク着用と消毒、窓を開けて換気など、感染対策もしっかりされています。

システムとしても生徒にとって使いやすいし、ホームページの説明もわかりやすい。レッスン予約におけるLINEでのやり取りも含め、「ヨガを教えること」だけでなく、「ヨガ教室を運営する」という経営視点がしっかりしていて、集客の観点でも地に足のついたプロセスを踏んでいる。この点に興味を持ったことで、レッスンが終わるころには先生にいろいろ質問してみたいという気持ちが湧いていました。

ヨガシャラ大船、開講経緯

荒川
まず、ヨガシャラ大船の開講経緯を教えてもらえますか?
先生
もともと15年前までは会社員として働きながらスポーツクラブで週に2回、平日の夜や土日にヨガインストラクターをしていました。しかし病気になり手術を受け、その後も体調がよくならなかったため、インストラクターをやめました。自分としてはすごく中途半端な形でやめたことが心残りでした。他のことをやってみましたが、結局ヨガに戻ってきたんです。またヨガをやるからには、ヨガを教えるために一から勉強するぞと決心していたんですよね
荒川
なるほど、そうだったんですね。

体を壊した経緯などはホームページの講師紹介のところに詳しく書いてありますが、この説明を聞いて私は非常に納得できるものがありました。というのも、先生のレッスンは他の教室にはない特徴があるからです。

「今日はどこか痛いとこありませんか?」

と、先生はレッスン開始時にオンラインの生徒も含めて必ず聞いてくれます。そして、一通り全員に聞いて回った後、その日の参加者の不調や痛いところに合わせて、改善に繋がるようなストレッチなどもレッスンに取り入れてくれます。また、その際「このポーズはここの筋肉を使っています。」と説明も補足してくれるので、自分としても意識をそこに向けやすく、ただ何も考えずに行うのとは結果が違ってくると思っています。ヨガレッスンではあるものの、それぞれの「痛み」に寄り添えるのは、先生自身が体を壊したことも関係しているのでしょう。とても親身になってくれます。具体的には、現代人にありがちなストレートネック、猫背、巻き肩など、聞くと「ギクッ」とする人も多いであろう症状に対応してくれます。ちなみに私もスマホの見過ぎでストレートネック、パソコンと皿洗いのせいで巻き肩気味です。つらいです。

巻き肩と猫背を改善するポーズ
巻き肩と猫背を改善するポーズ2
先生
2015年に近所の公民館でヨガ教室を開講しました。スポーツクラブはやれることに制限があるので、自分のペースでやれる個人事業主になることを選択しました。通常、ヨガのレッスン料は都内だと1レッスン3200円、千葉や神奈川横浜あたりだと2400円くらいが相場なんですが、自分も主婦という立場なので、主婦が健康のために使えるお金って月5000円くらいじゃないか、だったら1000円くらいで参加できる教室を作りたいと思ったんです。また、私は43歳で起業したんですが、同年代の人にこの年齢でも体の可動域を広げられること、新しいことにチャレンジできるんだよという、その人自身の可能性にヨガを通して気づいてほしい思いもありました。現在の大船西口の場所は生徒さんのリクエストをきっかけに物件を探し始め、たまたま巡り合えて。2016年に現在の場所に2つ目の教室を作り、北鎌倉でも教室をしていたので、一時期は3箇所でレッスンをしていました。2019年に現在の場所を年間で借りられることになったのを機に、教室を1箇所に集約し、ヨガスタジオとしてリニューアルオープンしました。
荒川
個人事業主にとっては、初期投資として物件にかかる費用って大きいですよね。
先生
はい。とても大きいです。私の場合は教室を始めた当初は現在のようにスタジオを作る予定はなかったので、まずは小規模で始めようと思いました。これから教室を始めたいと考えている方は、できるだけコストをかけずに利用できる場所、例えば自宅、または利用料が安い公民館、時間借りができるレンタルスペースなどを探すことから始めるといいと思います。またマンションにお住まいなら集会所を利用するのも良いでしょう。私の友人も集会所を借りてヨガ教室を開催しています。ただし、公民館は地域によっては営利目的だと利用できないこともあるので、そこは確認が必要です。鎌倉市は自主開催がOKなので、鎌倉在住のヨガインストラクターは公民館で教室をやっている人も多いです

グーグル検索は1ページ目、チラシは1秒が命

荒川
集客の方で意識されていることを教えてもらえますか?先生は自分でホームページを作成されていますよね。
先生
前職は機械メーカーで広報を担当していました。広報とはいうものの、実際には何でもやっていたんです。チラシ、ホームページ、メルマガ配信、全て自分が作成していました。ホームページはWindows95が出た時に、パソコンて何ができるんだろう、面白そうだなと思って趣味でホームページを作り始めたんです。美術が好きだったので、自分で鎌倉を紹介するホームページを作って、当時は掲示板で同じテーマでホームページを作っている人や閲覧者の人たちと交流してオフ会をするのが楽しくて。それがそのまま仕事に生きた形です。当時勤めていた会社は工業用の大型装置や、研究用の装置を製造していたので、一般消費者が対象の商品ではないため、新製品が年にいくつも出るような業種ではありませんでした。社長命令で広報活動を命じられましたが、製品だけをPRするには限界があると思いました。そこで、どうやったら新規や既存の顧客に会社へ興味を持ってもらえるか、もっと気軽に問い合わせができるようになるかを考え、まずはホームページのコンテンツを見直しました。現在はいわゆる中の人(働いている人)の名前や顔を出したCMなどは珍しくありませんが、当時それが手法として出始めた頃で、働く人に注目してもらって会社のファンを増やす方向に視点を変えてホームページを作成し、メルマガを配信しました。その活動が業界では珍しかったらしく話題になりました。その当時もSEO対策をしっかりやっていましたが、現在もSEO対策はしっかり行いグーグル検索の1ページ目に表示されるようにしています
荒川
そんな流れがあったんですね。先生の教室は年配の方も参加されていますが、そのあたりを意識した工夫はされていますか?
先生
年配の方の中にはパソコンやスマホが苦手な方もいらっしゃいます。それで、やり取りの希望を聞いたところ、『LINEならできるという方が多かったんです。孫とLINEするとか。そのため現在はLINEビジネスを使って生徒さんとやり取りしたり、教室からお知らせを配信しています。独自ドメインは携帯のキャリアメールだと受信できずメールがエラーになったり、生徒さんに教室のメールを受信できるように設定をお願いしても『やり方が分からない』という方が多いためLINEが一番確実に連絡が取れる方法なので、それを採用しています
荒川
週1のLINE配信、助かります。LINE配信でスケジュールを確認して、空いてるところがあるとすぐ返信しやすいので。ホームページにアクセスするのはこちら側に1つアクションが入ってしまうので、LINEのお知らせに返信するというスタイルの方がハードルが低くて楽なんです。LINE以外にも使われているものはありますか?
先生
無料で利用できるSNSはほぼ使っています。フェイスブックやインスタグラム、ツイッター、YouTubeなど。ただ、SNSによって利用する年齢層が異なるため、これはビジネスの基本ですが、自分の商品・提供するものは何歳のどういう人、どの地域に住んでいる人をターゲットにしているかをしっかり決めておくのが重要です。たとえばフェイスブックだと40代〜50代の利用が多く、インスタグラムだと20代〜30代が多く利用しています。年配の方にリーチしないので、私の場合は主にチラシとホームページでほとんど集客しています
荒川
チラシですか? チラシって効率いいんですか?
先生
はい。特に地域に根付いてビジネスをやる場合、アナログですがチラシの効果は絶大です。よほど美や健康に対する意識の高い人か、ヨガにすごく興味を持っていない限り、そもそもネットでヨガ教室の検索をしないと思うんです。年配の人は特にそうですよね。チラシを見て初めて『そうだ、ヨガやってみたいと思っていたんだ』とか『健康のために始めようかしら』と、そこで初めてアンテナが立つんです。チラシの作り方や配り方にもコツがあって、とにかく意識しているのは1秒でヨガ教室とわかるようにしていることす。実際、これを意識したら反響率がかなり上がりました。普通、チラシの反響率は0.01〜0.3%くらいと言われているんですが、私の場合4000枚配って反響が70件以上あったので反響率が1.75%でした。このチラシのコツはヨガジェネレーションのヨガビジネス講座で学びました一人で試行錯誤するより、プロに習ったほうが効率がいいです。4時間で1万円くらいの講座でしたが、これは受講してよかったと思っているので周りの人にもすすめています。その他にホームページ作成講座などもあります。また、商工会議所で2時間5000円くらいの講座もあるので、自分が知りたい内容と予算が合うところで学ぶことも集客する上でとても大事ですね。それと、ビジネスに関するアドバイスは必ず経験者から聞いてください一人で考えたり、家族や友達など身近な人に聞くのもいいですが、試行錯誤するわりに時間だけが過ぎて結果もイマイチなことがあるので
荒川
1万円以下の講座は、ビジネスをやる上で投資としてみてもアリですね。なんでもゼロから自分ひとりでやろうと思うと、ちょっと大変だったりするので。
先生
そうですね。そこらへんは常に、自分の時間や労力と財布との相談になりますね。自分のスキルと妥協点を模索しながら、見つけられればよいかと思います

大手は敵ではなく、味方になることも

先生
ここ数年、ホームページからの集客が多いんです。実はこれ、ホットヨガLAVAさんのおかげでもあって
荒川
どういうことですか?
先生
LAVAさんのCMを見て、ヨガ=ホットヨガだと思ってらっしゃる方が多いんです。大船にLAVAさんができたのは4〜5年くらい前だったと思うのですが、それまで大船のヨガ人口は少なかったのです。LAVAに体験しに行って、ホットヨガをやってみたら汗だくになってつらかったから通えそうにない、でもヨガは健康にいいみたいだから続けたい、他に常温のヨガ教室はないかな?という人や、LAVAをきっかけにヨガに興味を持ち、もっと違うヨガをしてみたいと思った人がインターネットで当教室を見つけてくれたり。なので、LAVAさんのような大手は当教室のような個人教室にとって競合では決してないんですね。むしろヨガそのものの認知度を高めてくれているので感謝しています。たまにLAVAのインストラクターさんがうちに練習に来てくれることもあるんですよ。ホームページでの集客が増えたのも、大船やその周辺地域にヨガ人口が増えたからだと思います
荒川
そういうこともあるんですね。大手が近所にできたら脅威だと感じてしまう個人事業主は多いと思いますが、これは朗報ですね。大手との差別化を図って、宣伝は大手にある意味お任せのような形で認知度を高めてもらい、顧客にとってよりフィットする条件を提示することができていればチャンスになるということですね。
先生
はい、そうです。当教室の場合はホットヨガではなく常温のヨガ、あとは月謝制ではなく都度払いや回数券制なので、もし休んでも損をしないというのが顧客のニーズにマッチしているのだと思います。また私がチラシやホームページを自分で制作することで宣伝広告費を抑えるなどローコストが可能になり、お手頃価格のレッスン料になっているのも選ばれる理由の一つだと思います。もちろんクラス内容も充実していますし、私自身がE-RYT500というヨガでは有名な資格を保有しているなど(今現在日本国内に169名しかいません)、生徒さんの健康を考えて常に学び続けています。だからいつの間にか3〜4年ヨガを続けられているという生徒さんが当教室には多いです
荒川
最後に、何かこれからビジネスを始めようとしている人、集客で試行錯誤している人にメッセージはありますか?
先生
私の場合はリピーターを大事にしています。新規ももちろん大事ですが、リピート率を上げることに注力しています。
荒川
リピーターは、お互いに気心が知れるようになると楽ですもんね。それから目の前の生徒さんを大事にしていると、その生徒さんが新しい生徒さんを引っ張ってきてくれたりもすると思うんですよ。そういう意味では、リピーターを大事にすることが一部新規顧客の獲得にも繋がっている部分はありますね。
先生
リピーターとは信頼関係があるので私自身も安心できますし、こうして教室を続けられるのもリピーターの皆さんのおかげです。長年通っている生徒さんがお得になるように、リピーター(毎週参加)だけが購入できる回数券や、リピーター価格で参加できるワークショップを開催しています。これからビジネスを始める方へのアドバイスとしてはむやみな値下げはやらないことでしょうか。当教室のようにレッスン料が安価な場合は、初回お試し価格は行わない方が良いと思います。理由は、業界自体の値崩れを起こすのを防ぐためと、人間の心理で安すぎると価値を感じないからです。また、こちらの意向とマッチしない方が多く来店し、忙しい割にリピーターに繋がらないことが多々あります。例えば1レッスン2000円以上であれば初回価格を設定しても良いと思いますが、1000円台の場合はその必要はないと思います。これは私の経験からのアドバイスです。絶対に1000円以下にするのはやめましょう
荒川
お金は防御壁になりますもんね。私も仕事を引き受けるときは自分が消耗しないために、値段設定を低くしすぎないよう気を付けています。また、ある程度の金額を頂くことは自分自身が気を引き締める上でも大事だなと感じています。あまりに安いと相手だけでなく、提供している自分自身も価値を感じられず仕事がいい加減になってしまいそうなので、それはやはり避けたいですね。いろいろお話してもらいましたが、今日は長い時間、ありがとうございました。また来週、レッスンお願いします!

鎌倉大船のヨガ教室ヨガシャラ大船

鎌倉市岡本2-12-20  2階
TEL.050-3550-2015
受付時間 8:00~21:00
ホームページ https://yogaofuna.jp/

講師プロフィール

パドマ・早苗シュンドー
ヨガシャラ大船 代表
ナマシヴァーヤ・ヨーガ湘南校 主宰

全米ヨガアライアンス登録講師 E-RYT®500、YACEP®
ヨガ安全指導員

 

 

RECOMMENDこちらの記事も人気です!