HOME/Facebook広告/Facebook広告で有効なブロード配信を詳しく解説!

Facebook広告で有効なブロード配信を詳しく解説!

facebook-targeting

みなさんは最近FacebookがAppleに対し、
抗議を行っているのを知っていますか?
 
Facebookは大量の
ユーザー情報から
興味関心/行動など精度の高いターゲティングが可能な
広告プラットフォーム
として
有名です。
 
しかしAppleはユーザーのプライバシーを守るため、
今後ユーザー情報の抽出を防ぐ方向性を提示しました。
 
そのため、Facebook広告の
ターゲティング精度や広告のパーソナライズが難しくなり、
「それは中小企業の損失になり得る!」と
Facebookが抗議しているのです。
 
※アプリを開いた際にあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか?
と出る方はこちら

広告に大きく影響するトラッキングとは?アプリで出る表示はオフにするべき?

 
今回はどちらが正しいかはさておき、
「今後Facebookでの広告運用はどうするか?」という視点も含め、
再度ノンターゲティング/ブロード配信

ついて考えてみたいと思います。
 

 

Cookie制限によるFacebook広告のターゲティング精度低下

iPhoneではiOS14のアップデートから
ユーザーの情報や行動の取得に制限がかかるようになりました。
 
またGoogleも今後Cookieを使用しての
ユーザー情報取得を制限するとしています。
 
そのためWeb広告では、いままで可能でありかつ主流であった、
ユーザー情報に対してのターゲティングや、
ページをまたいでのユーザーの特定などが
難しくなることが予想されています。

 

この問題はターゲティングだけでなく、
CVの計測ズレ発生や広告最適化が難しくなるなど、
さまざまな問題が生じるとされています。

今後配信が難しくなるオーディエンスターゲティング

Facebook広告には、
さまざまオーディエンスターゲティング方法がありますが、
代表的でかつ上記の問題に関連しそうなものをあげると

  • 興味関心オーディエンス
  • リターゲティング
  • 類似オーディエンス
 
があります。
 
興味関心オーディエンスは、
例えば「美容」「健康」に
興味がありそうなユーザーに対して
広告配信を行えるターゲティング
です。
 
リターゲティングは
一度サイトに到達したユーザーに対し、
追跡して広告を配信
する手法です。
 
類似オーディエンスは、
特定の行動(例えば〇〇商品ページにアクセスするなど)を
とったユーザーに
近しい行動を取るユーザーへアプローチできるオーディエンスです。
 
Facebook広告では今後、
こうした興味関心オーディエンス/リターゲティングや
類似オーディエンスなどが配信できなくなる、
とまではいかなくとも、
 
今までよりも精度が下がり、
扱いにくくなることが予想されます。

ノンターゲティング/ブロード配信

オーディエンスターゲティングが難しくなりますが、
オーディエンスを設定せず配信する手法も存在します。

それがノンターゲティング/ブロード配信です。

そもそもノンターゲティング/ブロード配信とはなにか、
という点をご説明します。

ノンターゲティング/ブロード配信とは?

定義によりさまざまかと思いますが、本記事では

  • ノンターゲティング = オーディエンスを含む、
    性別/地域などすべての絞り込みを行わない配信
  •  
     

  • ブロード配信 = オーディエンスの設定はせず、
    性別/地域/配信面などの設定は行う配信方法
と定義します。

全く何も設定しないノンターゲティングは、
お問い合わせ・顧客を獲得することを考えた場合、
多くの広告予算が必要になる可能性が高いです。

(*認知・拡散が目的の場合は異なる可能性もあります)
 
そのため、現実的には
ブロード配信を検討することが多いのではないでしょうか?

Facebook広告におけるブロード配信の活用

ノンターゲティング/ブロード配信は
Facebook広告に限った話ではなく、
 
Google広告やYahoo!広告、
その他SNS広告でも共通の概念です。

 
ですがFacebookはアカウント開設時に
【年齢/性別】を登録する必要があり、
ブロード配信でのターゲティング精度が
他の媒体よりも高くなるのではないかと推測しています。
 
そのため冒頭のApple / Facebook論争がなくとも、
Facebook広告でのブロード配信は効果的であると考えられますね。

Facebook広告のブロード配信は実は成果が高い

実際に
Facebook広告でのブロード配信は、
「ターゲティング/リターゲティングが使えなくなるので、
しょうがないから取り入れよう」という
消極的なアイデアではなく、
積極的な意見でもあります。

というのも近年
媒体の機械学習モデルが発達し、
運用側でオーディエンスを設定せずとも
配信とともに学習し、
 
ときにはオーディエンスを設定したときよりも
高いパフォーマンスを発揮できる
ようになりつつあったからです。
 
もちろんこの配信方法で成果を上げるには、
より良い広告クリエイティブを用意することが不可欠です。
Facebook広告のクリエイティブ作成について
まとめた記事をご紹介しますね。
 

facebook-image

Facebook広告 クリエイティブ作成時の注意点【画像編】

facebook-txt-Topimage

Facebook広告 クリエイティブ作成時の注意点【テキスト/文字数編】

【Facebook広告】ブロード配信のメリット

Facebook広告でブロード配信を行うメリットは

  • クリック単価を低く抑えることができる
  • 表示/リーチを最大化できる

という2つです。

クリック単価を低く抑えることができる

Facebook広告に限らず
運用型広告全般での傾向ですが、
 
ターゲティングを絞るほどクリック単価が高騰する傾向にあります。

そのため、
オーディエンスを設定しないブロード配信は、
リターゲティング等の配信に比べて
クリック単価を低く抑えることができる傾向
にあります。

表示やリーチを最大化することができる

またCVは広告主や運用者が
思いも寄らない場所で発生することも多々あります。
 
ブロード配信ではターゲティングを絞って配信していると
アプローチすることができなかったユーザーに
広告を配信することが可能
です。

【Facebook広告】ブロード配信のデメリット


 
とはいってもブロード配信には
クリック率とCV率の低下という
デメリットも存在します。
 
メリット・デメリットを考慮し、
サービス/商材にあった運用
を行いましょう。

クリック率が低くなる傾向

多くのユーザーへ配信を行う事ができる反面、
クリックしてくれるユーザーが
表示回数に対して相対的に低くなります。
 

そのため、クリック率は低下する傾向にあるのです。
(クリック率=クリック数/表示回数)
 

Facebook広告はインプレッション課金制のため、
あまりにもクリック率が悪化すると
キャンペーン自体のパフォーマンスも
悪化してしまうため注意が必要です。

CV率が低くなる傾向

クリック率同様、
CV率も低くなる傾向にあります。
(CV率=CV数/クリック数)
 
CV率は1つの目安にするべきですが、
特にブロード配信の場合は
CV数やCPA(CV単価)を重視したほうが良いでしょう。
 

toB案件よりもtoC案件に向いている配信方法

ブロード配信は上記のような
メリット/デメリットがあるため、
やはりサービス/商材によって
向き・不向きがある配信方法となっています。

 
前提として
多くのユーザーにニーズが有ることが必要なので、
企業向けのtoB案件やニッチなサービス/商材よりも、
多くの人に需要がある
toCサービス/商材のほうが向いている
印象です。
 
配信するサービス/商材にあわせて、検討が必要です。
 

広告運用代行も承っています
とくに現在はコロナの影響やCookie問題等もあり、
情報のキャッチアップが難しい時期とも感じています。
ウェマー!!を運営している
ウィニングフィールドでは
Facebook広告を含むSNS広告の運用代行も承っております。
 
この記事を読んで
「ちょっと自分には難しいかな・・」と思われた方は、
運用のご相談や現状の広告アカウント・ターゲティングのご相談など、
お気軽にご連絡ください。

【結論】Facebook広告はブロード配信でも高いパフォーマンスが可能

今回の記事をまとめると

  • Facebook広告は今後、
    AppleのCookie問題で、
    リターゲティングなど
    一部ターゲティングの精度が下がる可能性がある
  •  
     

  • いままでも成果が出つつあった
    ブロード配信
    (=オーディエンスの設定はせず、
    性別/地域/配信面などの設定は行う配信方法)が
    有効ではないか
  •  
     

  • ブロード配信ではクリック単価を抑え、
    広いユーザーにアプローチすることが可能
  •  
     

  • ブロード配信はとくに
    ユーザーにニーズが多い
    toC向けのサービス/商材に向いている
  •  
     

現在Facebookは
iOS14/Cookie問題で大きく揺れています。
 
本記事では詳しく触れませんでしたが、
この問題はオーディエンス以外にも
CV数値の乖離や広告最適化などにも
影響を与えることが予想されます。
 
とはいえFacebookが広告配信媒体として
魅力的であることにはかわりありません。
変わっていく情報をキャッチアップし、
効果的にFacebook広告を使用していきたいですね。

 

ライタープロフィール

勝原 潤
勝原 潤株式会社ウィニングフィールド 代表取締役
富山県出身。通信機器の販売代理店~エンタメ・雑誌・広告業界~外資系広告代理店のデジタルマーケティング部を経て起業に至る。現在は中小企業・店舗、物販通販事業者、個人事業主を中心にWebの広告運用代行事業やWebコンサルティングとWebマーケター養成講座の開講、動画コンテンツ販売などを展開中。

<認定資格>
Yahoo!リスティング広告認定プロフェッショナル
Google Partner(Google AdWords 認定資格)
Googleインドアビューセールスパートナー

RECOMMENDこちらの記事も人気です!