
Contents
そもそもFacebook広告とは?

Facebookユーザー数の推移
次に、Facebook広告の配信先のFacebookのユーザー数の推移を見ていきましょう。Facebookは、国内だけでも活用するアクティブユーザーが2800万人に上ります。ユーザー数の推移は、2015年3月から、400万人の増加傾向です。 スマホでの利用が定着しつつあることから、今後も利用者が増えてくることが見込めます。注意しなくてはいけないこと
今後の成長規模を期待できるフェイスブック広告を出稿する際の注意点は、広告の画像サイズと広告内に配置できるテキスト量です。 画像には、推奨サイズが設定されており、アスペクト比が9:16、または16:9であること。1200×628ピクセル以上になっています。 広告用の画像内に配置できるテキスト量の規定では、画像全体の20%以内に収めるようにしましょう。あらかじめ用意されているテキストオーバーレイツールを使ってテキスト量の確認ができます。実際に表示される場所
Facebook広告はFacebook内のどこに表示されるのでしょうか? 実際にFB広告が表示される場所は、広告キャンペーンを作るときに選択することができます。 フェイスブック広告の掲載場所は、Facebookやインスタグラム、Audience Network、メッセンジャー、ストーリーズなどです。Facebook広告のメリット

ターゲティングの精度が高い?
フェイスブック広告のターゲティングは、アカウントの個人情報の信ぴょう性が高いため、精度の高さを期待できるでしょう。 本名や勤務先や出身地、出身校などパーソナルデータがアカウントに登録されていることから、属性に合った訴求ができるのです。購買ファネルが優秀?
Facebook広告は、ユーザーによる消費行動の各段階に有効的な訴求ができます。それは、認知段階や検討段階、購入段階などすべての購買ファネルに有効的な広告出稿ができるでしょう。Facebook広告のデメリット

Facebook広告の配信種類

リンク広告
リンク広告は、コンバージョンにつながる「購入はこちら」「詳細はこちら」ボタンを設置して、自社Webサイトに誘導するための広告です。画像広告
画像とテキストで構成された広告になります。インパクトのある画像を使って興味を引くことができる広告です。カルーセル広告
カルーセル広告は、単体の広告の中に画像や動画を複数活用できる広告になります。複数の画像や動画を活用できることから、広告にストーリー性を持たせることができるでしょう。動画広告
動画広告は、動画を使った画像より情報量を多く伝えるための広告です。ただし、画像広告以上に制作に手間がかかります。スライドショー広告
スライドショー広告は、10枚までの複数の画像をスライドショーとして配信する広告です。画像1枚より訴求効果があり、動画よりもデータサイズが小さい便利な広告になります。キャンバス広告
キャンバス広告は、ユーザーが広告をタップすることにより、フルスクリーンでコンテンツ訴求ができる広告専用ビューワーが起動する仕組みです。ダイナミック広告
ダイナミック広告は、リターゲティング広告のようにユーザーが、過去に訪れた広告主サイトの訪問履歴から関連性のある広告を自動配信していく広告になります。コレクション広告
コレクション広告は、動画や画像の下に商品詳細画像が4点並び、購買意欲のあるユーザーにとっては、すぐに購入行動に移れるニュースフィード上に表示される広告です。リード獲得広告
リード獲得広告は、ユーザーへのフォーム入力を促す誘導広告になります。入力フォームと言ってもユーザーの入力項目は、フェイスブックに登録されたアカウント情報により自動で反映されるため手間がかからない分、リード獲得の成果が出やすい仕組みです。近隣エリア広告
近隣エリア広告は、実際に店舗エリア近郊にいる場合に訴求されるエリア探知広告になります。近隣にいるため、道順などルートアクセスや電話番号まで表示されるなど、追加機能を自由に選べます。クーポン広告
クーポン広告は、広告に期限のついたクーポンを追加して、より購買意欲を高めることができる仕組みです。自動でクーポン期限が設定される機能が特徴になります。アプリインストール広告
スマートフォン用のモバイル端末アプリのインストールを促す広告です。アプリインストール広告は、モバイル端末にアプリが導入されていない新規ユーザーにのみ表示される広告になります。各広告の課金対象
- クリック課金・・・広告のクリックにより発生する
- 最適化インプレッション課金・・・広告主が希望するユーザー行動につながる表示課金
- アプリインストール課金・・・広告経由でのインストール回数で課金
- いいね!課金・・・Facebookページの「いいね!」ボタンのクリックで発生
- 動画再生課金・・・広告主の動画が再生されると発生
- エンゲージメント課金・・・投稿に対してのユーザーの行動により発生
Facebook広告のターゲティング

地域によるターゲティング?

- 居住地域内に登録された全員
- 地域内に住んでいるユーザー
- 指定地域に滞在しているユーザー
- 指定地域内に旅行中のユーザー
ビジネスの所在地によるターゲティング?

興味関心
ビジネスの所在地にて人口統計データを設定したうえで、さらに興味関心の絞り込みまで設定が可能です。アクティビティや所属グループ、趣味・関心リストなど個人的な趣向をターゲティングできます。カスタムオーディエンス
さらに、ビジネス所在地によるターゲティングでは、保有する既存の顧客リストをフェイスブックデータと連動させることが可能です。Facebook広告の始め方

ビジネスアカウントの解説方法

ピクセルの設定方法?

「Facebook 広告」まとめ
