HOME/WEBマーケティング/大激動!葬儀業界!エンディングノートの重要性とは?海洋散骨費用も徹底取材!

大激動!葬儀業界!エンディングノートの重要性とは?海洋散骨費用も徹底取材!

2020年から始まった新型コロナウイルス感染症による世界恐慌。
”密”というキーワードに当てはまるあらゆる集まりに対し制限禁止がかかり、
歴史上に残るパンデミックを経験しています。

ニーズや考え方がガラリと変化し、
各サービスもどんどん変わっていきました。
コロナ死者数が急増し、まさに死に対する考え方も変化してきました。

そんな葬儀業界は大激動だったと言えるでしょう。

今回は、大きく変動したニーズにも幅広く対応しながら
藤沢・鎌倉・横浜にて活躍されている
かながわセレモニーサポート 森井代表にお話を伺えることになり、
北鎌倉にある家族葬ホール北鎌倉瑞光殿へお邪魔いたしました。

コロナ禍以降のオリジナルお葬式や、海洋散骨についてなどのお話をたくさんいただき、正直お葬式のイメージが一転、エンディングノートのあり方が大事だと気づかされた取材になりました。

きっと、みなさんのお葬式に関する常識が変わってきますよ!

由緒ある北鎌倉にて葬儀場 瑞水殿


2022年NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人でも話題の鎌倉エリア。8代執権北条時宗が建立した円覚寺。
そこから歩いて3分ほどにある
白い蔵構えのような、おしゃれな洋館。
ここが今回お話を聞かせていただける
かながわサポートサービス 家族葬ホール北鎌倉瑞光殿。

歴史あるこちらの建物は美術館として利用されていたこともあるそうで、
モダン洋式を感じるとても素敵な建物だ。

イメージしていた斎場とは全く異なり、
明るく落ち着いた佇まいを感じる。

出迎えてくれたのは、森井代表。

Erikawa
こんにちは。本日はよろしくお願いいたします!
素敵な建物ですね! 斎場とは思えない❤︎
森井代表
こんにちは。
故人と最後の時間を心穏やかに過ごせる空間を大事にしています。
ここは葬儀だけではなく、月に2回お花教室をしたり、地域の方にも色々と使ってもらったりしているんですよ。
Erikawa
斎場って暗いイメージがあった私ですが、、、
すっごく明るいイメージでびっくりしました!

依頼が増加した家族葬


Erikawa
新型コロナウイルスにより、多くの死者がでて、世の中の常識がガラリと変化し大変な時期だったかと思います。
何でも、今までは壮大な葬儀が執り行われていたはずの著明な 故・志村けんさんでさえ、親近者のみという家族のみで見送ったというのは大きな衝撃でした。
森井代表
志村けんさんの場合、ご家族は最後の状況も確認できない状態でした。
いつ亡くなったかもわからない状況で、お骨になった姿にて帰ってきたということは、
家族及び親しい方などは計り知れない喪失感だったかと思います。
ただ、その影響で近い家族のみで見送るいわゆる家族葬というものが、大々的にピックアップされるようになりましたね。
これまで主流だった、友人や仕事関係者などを集めて行う葬儀は半分以上に激減しました。
Erikawa
そんなにお葬式をしなくなったんですね!
森井代表
首都圏では、
高齢化と核家族化で元々家族葬は主流ではありましたが、ある意味コロナが”家族葬”を加速させたのかなと感じています。

会食は繋がりの再確認の場所


Erikawa
コロナ禍以降の家族葬について、お酒が飲めない状況でしたが、
葬儀内容の変化などはありましたか?
森井代表
緊急事態宣言中は火葬場のお食事の時間はご遠慮頂いていたので、我々としても当然おすすめできない状況です。
お葬式では会食にて、久々に会う親戚や友人などで繋がりの再確認ができる大切な時間でもあります。
また、残された家族・親戚と初めての顔合わせがあったりと、何かとご縁を感じる機会でもあります。
亡くなった方が命を持って最後に教えてくれていることなんですよね。
終わりではなく、新しい始まりであるということ。

しかし、コロナ禍では、そういう会食つまり、お別れの時間ができなかったというのは、家族にとってはとても心が痛む事だったと思います。

Erikawa
こういう時って久々に会う親戚なんかいて、、、子供の頃はお葬式なのにワクワクした記憶です。
森井代表
しかし!
1年位そのような状況が続き、段階的に食事ができるようになると、
逆に家族だけで良いからちゃんとやりたい!という方が増えて来るようになりました。

オリジナルの演出で故人と最後の時間


Erikawa
以前にネットで、オリジナル葬儀が人気という情報がありました。
どういう演出でも良いんですか?
森井代表
お葬式に決まりは無いです。
一例として、菩提寺はお寺さんだが、娘がバイオリンを演奏する方だったので、お寺さんに交渉し、お経とバイオリン演奏の共演で故人との最後のお別れの時間を作りました。
Erikawa
バイオリンとお経のコラボレーション! なんて素敵なんでしょう!

葬儀業界のDX


Erikawa
DX化と言われていますが、葬儀業界でのDX化事例はありますか?
森井代表
まさにオンライン葬儀ですね!
コロナで海外にいるお孫さんが帰ってこれないということがあり、
葬儀をzoom撮影し、最後のお別れの挨拶もできる様にサポートいたしました。
あとは、LINEを使って故人の思い出写真やコメントを送ってもらい、その写真を家族に共有したところ、
「お父さんこんなに頑張っていたんだー」
「お母さんこんなに友達いたんだね。」

と、今まで知らなかった一面を家族が初めて見れて、故人を誇りに感じることができたということがありました。
人生には家族以外にも携わっている人たちがたくさんいた
っていう事を忘れちゃいけないですよね。

Erikawa
DX化になったからできる共有ですね!

亡くなった方を撮影していいの?


Erikawa
故人をカメラで映すのはOKなんでしょうか?
森井代表
家族間の判断にはなるところですが、、、
確かに10年位前だったら、カメラで写すなんてとんでもない!と、死というものを身嫌う様な時代もあったかと思います。
しかし、コロナや震災などもあり、死というものを考える人が増えて、そこまで嫌がる方はいなくなった様に感じます。
最後のお花入れをした後に、故人も一緒に記念写真!などは、皆さんしていらっしゃいます。
Erikawa
カメラで故人の最後の綺麗な姿を残しておきたい!と思われる方もいますよね?
森井代表
そういうところも私たちは意識して対応しています。
亡くなった後の表情や体は延命治療などのやり方より変わってくるんです。
今は、医療の進歩や無駄な治療も行わない方も増えてきてきています。
やはり、あまり手をかけず、そのままの亡くなった姿の方は体が綺麗ですね。
Erikawa
へー!知らなかったです。 本当に勉強になります。

SNSで発信! レジェンドサーファーの心温まる葬儀


Erikawa
以前、亡くなった知人の家族が故人のFacebookにて、訃報と写真、生前お世話になったお礼を書いていました。
例えば、SNSで訃報投稿などを代行するサービスなどあったらどうでしょうか?
森井代表

個人情報の観点から、代行となるのは難しいですね。。。

しかし、
SNSで代わりに発信したりするお手伝いなどはできます。
こういう一例もありますよ。
今年9月に鵠沼のレジェンドサーファー(故・伊東富士夫様)が亡くなったのですが、家族ではなく、親しい友人サーファーなどが主となり、葬儀が行われました。
そこで、SNSを活用し、突然の訃報と葬儀・海洋散骨供養内容などの発信のお手伝いもさせてもらいました。
葬儀は、16時〜21時と時間を大幅にとり、コロナ禍でしたが、密になる事もなく、総勢約600人もの方が参列しました。
会場は、ボブ・マーリーやロックな音楽が流れ、悲しみの涙ではなく、温かい涙で皆さんお別れの時間を過ごしました。

昔の葬儀って義理だけって感じがありますが、
今は本当に温かい葬儀ばかりです。
最後の挨拶ではなく個人の思い出をまとめたオリジナルムービーなどもあります。
こういう演出こそが故人がどういう人生を送ってきたかがわかりますよね!

参考記事:https://rarea.events/event/135859
参考:伊東富士夫さん古希バースディパーティ

死後3時間以内の葬儀社決め


Erikawa
まさに、故人の人となりがわかる葬儀ですね!
でも、葬儀って死後3時間以内に決めないといけないって聞いたことあるんですが、
急にこんな企画ってできるんですか?
森井代表
死後3時間以内に葬儀社を決めなくてはいけません。
その決めた葬儀社がどれだけアレンジができるか?なんですよ。
葬儀社によって本当に違いができます。
豊富な経験や知識ないと提案もできないですし、
どれだけヒアリングできるのかにより、希望を見出すことができるのかが難しいです。
ですので、特にヒアリングの時間は大事にしています。
正直、葬儀社はたくさんあります。
その中で担当者がどれだけ本気でサポートしてくれるかで葬儀は決まります。

海洋散骨について


Erikawa
レジェンドサーファーの海洋散骨というお話が出てきました。私もとても興味があります。もちろんまだ死んでいないのですが、(笑)
先に、こういった相談はできるのでしょうか?
森井代表
問い合わせが増えてきていますね。
まず、供養については知識と経験がある葬儀社に相談するのが一番です。
士業の先生などにエンディングに関わる相談をされても良いと思います。
地域包括サポートセンターなど、相談できるところはたくさんありますよ!
Erikawa
海洋散骨ってやっぱり人気あるんですか?
森井代表
海がある、湘南・鎌倉・横浜エリアの方っていうのは日常的な場所なので、生活の考えや価値観に余裕がある方が多い。
自然に帰るのが自然な流れという考えが増えてきていますよね。
Erikawa
散骨時期ってあるんですか? ルールとかは?
森井代表
ルールは特にないですが、
49日に合わせる方が多いですね。一周忌に合わせてとか。
供養って実は、お墓に埋葬しなくても良いですよ。
分骨し、半分は自宅にという方もいます。
それぞれの価値観で大丈夫なんですよ!

気になる金額 海洋散骨っていくら?


Erikawa
ちなみに海洋散骨っていくらくらいなんでしょうか?
森井代表
代理になりますが、うちの海洋散骨プランの最安値は5万円です!!!
Erikawa
ええー!! 安い! そんなに安くできるんですか?
森井代表
家族が一緒に船をチャーターするプランだと20万円からご用意ができますよ。
普通にお墓を買うところから始めると200万円はかかってきます。
そう考えると海洋感散骨は10分の1の費用
ですみます。
お墓には継承問題や永代供養費用などもあります。
そこが海洋散骨だと0円です。
供養は、気持ちの問題。
どこに供養しても、思い出と共に、気持ちや記憶が残っていれば生き続けるのかなと思います。
自宅だろうが、海だろうが墓だろうがいつもありがとう。って言える場所だったり、または、いつも一緒に過ごせる明るいリビングとかでも良いですよね!

海洋散骨やるなら! エンディングノートの重要性


森井代表
特に海洋散骨の注意点としては、親戚、家族みんなで納得できるよう、じっくり時間をかけて決めるということです。
案外、揉めることも多いです。
誰か一人でも反対している方がいるのなら、それはタイミングじゃないという事なんです。
時間をかけてでもしっかり話し合いをしてみんなが納得をいく供養を選択することが大事です。
散骨をすると2度と骨は戻ってきません。
Erikawa
一生に一度きりのことですからね。大事なことだからこそ、時間をかけて決めなくてはいけないという事ですね。
森井代表
そうです。よく生前にお母さんが海洋散骨してって言ってたよー。って話があるんですが、なぜそうしたいのか?を書き留めておくことがとても重要です。
お母さんは、子供たちに負担をかけたくないという想いで、海洋散骨を希望していたけど、
案外子供たちは、負担を背負いたい!やってあげたい!と思ったりするんです。
そうならない為にも、元気なうちにエンディングノート作成や話し合いをしっかりしておくといいでしょう。
大きな後悔になりそうな事をどれだけ減らしていくのか。というのがポイントです。
Erikawa
はー!エンディングについてしっかり考えておくことが残された方にも、自分にもとても重要だということがわかりました。

森井さん ありがとうございました!

まとめ

今回の取材ではとても役立つ知識をたくさん教えていただきました。
”死”そして、お葬式など暗くマイナスイメージだったものが、明るい始まりのきっかけにもなるという考えが生まれました。

人生最後は必ずあります。 

自分のエンディングについてゆっくり家族で話合ってみる機会を是非作ってみてください。

かながわセレモニーサポート

家族葬ホール北鎌倉 瑞光殿

RECOMMENDこちらの記事も人気です!