HOME/Google広告/初心者必見!リスティング広告のメリット・デメリットを解説

初心者必見!リスティング広告のメリット・デメリットを解説

リスティング広告

「リスティング広告とは何か」「効果はでるのか」など、リスティング広告についてわからないことはありませんか?

商品やサービスの売上げアップに効果的なリスティング広告は、検索結果の目立つ位置に表示されます。出稿するキーワードを自由に設定でき、ターゲットユーザーを絞って掲載できます。

この記事では、リスティング広告の具体的な特徴や、メリット・デメリットを解説します。

リスティング広告とは?

リスティング広告とは

リスティング広告とは、検索エンジン(GoogleやYahooなど)の検索結果に表示されるPPC(Pay Per Click)広告の一種で、クリック数に応じて課金される広告のことです。

代表的な広告には、Google AdWordsやYahoo!JAPAN プロモーション広告があります。パソコンやスマートフォンを使って知りたいことをネットで検索したとき、ほとんどの方が目にしたことのあるものです。

リスティング広告の掲載位置

自然検索結果の「上部」に表示されます。URLの先頭に「広告」という表示があるものがリスティング広告です。

表示されるリスティング広告の数は1~4つなど、検索するキーワードなどで異なります。

自然検索枠との違い

「自然検索(オーガニック検索)」とは、広告ではない通常の検索結果の部分です。検索したキーワードに該当するWebサイトが表示されます。

自然検索結果の表示に費用は必要なく、検索エンジンのアルゴリズムにより決定された順位で表示されます。

リスティング広告のメリット

リスティング広告のメリット

新聞やテレビCMなどの広告とは違い、リスティング広告には次のような5つのメリットがあります。

メリット1:成約率の高いユーザーに訴求できる

リスティング広告では、どのキーワードに対して広告を出すか、自由に決められます。ユーザーが検索するキーワードは、ユーザーのニーズそのものです。

例えば「メガネ 安い」と検索する人は、「安いメガネを買いたい」という欲求があることがすぐにわかります。

つまり、こちらが売りたいサービスを欲しているユーザーに絞って、広告を出稿できます。そのため、購入や申込みなどの成果につながりやすく、大きな効果が期待できます。

メリット2:低予算から始められる

新聞やテレビCMなどへの広告出稿には、1回数百万円~数千万円と高額な費用が必要です。一方、リスティング広告は数万円の低予算からはじめられ、リスクが低い特徴があります。1ヶ月にかける広告費も自分で設定できます。

というのも、リスティング広告は広告が表示されても、クリックされなければ費用が発生しない「クリック課金」だからです。

クリック1回の費用は入札形式で行われ、1つのキーワードに対して最低入札価格(1円~9,999円)以上で入札されます。これは自由に設定でき、上限クリック単価を設定すると、それを超えることはありません。

1日の予算を設定することもでき、請求されるのはその範囲内の金額になります。月3万円の運用からスタートし、成果によって予算を増やしていくことが可能です。

メリット3:効果をリアルタイムで確認できる

パソコンの管理画面から、下記のような運用効果をすぐにチェックできます。

  • クリック数(広告がクリックされた数)
  • コンバージョン数(購入や申込みに到達した数)
  • インプレッション数(広告が表示された回数)
  • かかっている費用

リアルタイムの現状確認により、改善などのPDCAサイクルを早く回せます。

メリット4:広告の開始・停止を簡単にできる

アカウントを用意すれば、すぐに広告掲載ができます。雑誌広告や、表示期間によって金額が決まるバナー広告では、効果がないなどの理由で途中停止することはできません。

その点、リスティング広告は開始・停止などをリアルタイムですぐに判断可能です。いったん停止して広告内容を修正し再開するなど、効果を高めていけます。

メリット5:ユーザーを絞り込んだ配信ができる

「地域」「時間帯」「デバイス」など、ユーザーの条件を絞って広告を表示できます。ターゲットを絞れるため、費用対効果の高い出稿が期待できます。

例えば、「神奈川県」の「スマートフォン」へ「7時~21時」の時間帯に配信するなど、ピンポイントで設定可能です。

リスティング広告のデメリット

リスティング広告のデメリット

リスティング広告には次のようなデメリットもあるため、知っておく必要があります。

デメリット1:認知を拡大することに向いていない

商品・サービスの知名度アップには不向きです。リスティング広告は商品に興味のある潜在層や、商品名を知っており購入を検討している顕在層に高い効果がありますが、それ以外のユーザーには配信できません。

認知拡大のためには、コンテンツマーケティングなどによる自然検索の順位アップやSNSでの発信など、地道なマーケティングも必要です。

デメリット2:細かな調整・改善が必要

リスティング広告は「運用型広告」とも呼ばれ、配信後に改善をくり返すことで効果が高まります。そのため、広告文やLP(ランディングページ)の修正、ABテストから、出稿するキーワードの選定、入札単価の調整なども必要です。仮説を立ててPDCAを回し、経験を積むことで大きな成果につながります。

運用が苦手・効果が出ないなどの場合は、プロのWeb広告コンサルタントへ運用代行を依頼することもできます。

デメリット3:無駄な費用が発生する可能性がある

キーワードやターゲット設定を誤ると、意図しないキーワードや、見込み客以外のユーザーに配信されることがあります。すると無駄なクリックが発生し、成果にならないにもかかわらず費用がかかってしまいます。

例えば、表示回数を増やすためには同義語や関連キーワードを追加することになります。「渋谷 整体」の場合、「渋谷 肩こり」「マッサージ 渋谷」などです。これがサービスから外れたワードになってしまうと、成果につながりません。キーワード設定について理解した上での配信が重要です。

デメリット4:広告を出稿するための手間が掛かる

出稿をスタートするにはアカウント開設や初期設定が必要で、初めての場合は難しいと感じる方も多いです。さらに、効果チェックなど日々の運用も必要なので、やらなければならない作業は少なくありません。

まとめ

リスティング広告のメリット・デメリットについて解説しました。自然検索での効果を上げるには、サイトのコンテンツ充実など時間をかけた工夫が必要です。

一方、リスティング広告は検索結果の目立つ位置に表示されるため、少ない費用で売上や認知度アップにつながる効果が期待できます。

会社でWeb広告の担当を任された、自分のサービスの広告を出したいと考えている場合は、リスティング広告も選択肢の1つとして考えてみてください。

スマートフォンが普及し、調べたいことはまずWebで検索するのが当たり前となった今、リスティング広告には大きな可能性があります。

ライタープロフィール

勝原 潤
勝原 潤株式会社ウィニングフィールド 代表取締役
富山県出身。通信機器の販売代理店~エンタメ・雑誌・広告業界~外資系広告代理店のデジタルマーケティング部を経て起業に至る。現在は中小企業・店舗、物販通販事業者、個人事業主を中心にWebの広告運用代行事業やWebコンサルティングとWebマーケター養成講座の開講、動画コンテンツ販売などを展開中。

<認定資格>
Yahoo!リスティング広告認定プロフェッショナル
Google Partner(Google AdWords 認定資格)
Googleインドアビューセールスパートナー

RECOMMENDこちらの記事も人気です!