HOME/WEBマーケティング/なぜ今【WEBマーケティング&広告】を学ぶべきなのか?

なぜ今【WEBマーケティング&広告】を学ぶべきなのか?

世の中にはとても多くの仕事・業種があります。
どんな仕事でも、それぞれの仕事・業種の中で学ぶべきシーンは多いでしょう。
しかし、この記事でお伝えしたいのは業界の動向を見て学ぶべきものを判断してほしい。という所です。この記事では、なぜ今【WEBマーケティング&広告】を学ぶべきなのか?について解説します。

時代の流れ(時流)

まずは時代の流れについてです。テレビや新聞、雑誌やラジオといったマスメディアへの広告市場に対し、近年インターネット広告市場は年々増加し続けています。
さらに、テレビ以外のメディア広告市場は緩やかではありますが下降している傾向になっていて、インターネット市場は毎年10%以上の伸び率が出ています。
例をあげると雑誌などの媒体では市場規模が下がっているので、競合他社とクライアントの取り合いが生じて売上に直結する働き方が難しいと言われています。
しかし、インターネット・WEB媒体では業界自体が伸びているので身体に無理な働き方でなくても知識さえあれば売上に直結する仕事ができると言えます。

広告費においてネットがテレビを上回った

2019年電通が発表した記事では、日本国内の総広告費から推定したデータでは、インターネット広告費が2兆1048億円で、テレビメディア広告費1兆8612億円と、ネットがテレビの総広告費で上回ったことが判明しました。
アメリカやヨーロッパ圏では、日本よりも相当前にインターネット広告がテレビ広告市場を抜いているみたいです。
これだけインターネット広告市場が伸びてる背景は、インターネットに広告を打てば「反応・反響」が取りやすいと判明し、クライアントとなる企業はどんどんインターネットに広告を出している状況で業界市場自体が伸びているということになります。

テレビや新聞などのWEB以外の媒体も無くなる事はない

上記でお伝えしたテレビ・新聞・雑誌・ラジオの4マスメディアは業界自体が無くなる。ということは現状あり得ません。ただ、無くなることはありませんが広告市場においては圧倒的にインターネットが強いので、そこにお金や企業が集まり続ける状況になります。

インターネット広告市場が伸びていても人手不足は解消していない

インターネット広告の伸び率は凄まじいですが、これだけ伸びていても人手が全然足りていません。
そもそも新卒入社などといった部分で考えても若年層が今の日本では少ないので、企業間では入社する人口が少なかったり、中年層の転職でも業界に入る前に、「難しそう」「ハードルが高そう」という理由で諦める方も多く、いきなりインターネット広告業界やデジタルマーケティングといった業界に入る人口が少ないので人手不足の状況が続いています。

伸びている業界に身をおけば収入やスキルが上がりやすい

何度もお伝えしていますが、インターネット広告業界の市場は拡大し続け伸びています。
これだけ業界が伸びていれば収入アップや、キャリアアップに使えるスキルが付きます。
だからこそ今、市場の背景や時流を掴みインターネット広告業界に身をおくべきことをおすすめします。

そこに流れがある時、取るべきアクションは3つのみ

業界の成長の流れに気付いたなら「流れに逆らうか・流れに乗るか・気付かずに流されるか」の3つです。
気付かずに流されるのは、1番やってはいけないアクションの1つですが、流れに逆らうことも一つの道でしょう。
その仕事にしかない、やりがいやこだわりもあると思います。ただ業界の推移・拡大・衰退を見てしっかりと判断し、道を切り開いていくことが重要です。

RECOMMENDこちらの記事も人気です!