HOME/Web広告入門/簡単に理解出来る!オウンドメディアの種類とメリットについて

簡単に理解出来る!オウンドメディアの種類とメリットについて

パソコンだけではなく、スマホやタブレットも世の中に普及してきた現代の世の中では、企業の商品やサービスを宣伝できるチャンスが無数に有ります。検索エンジン・SNSを通じての宣伝方法は多く存在しますが、今回は企業のサービスや商品をより深く知ってもらうために有効的な「オウンドメディア」についてわかりやすくご紹介します。

オウンドメディアとは?

オウンドメディアとは、簡潔に説明すると「Owned=所有している」メディアという意味で、自社が所有しているメディアという事になります。WEBマーケティングの中で3つの主要メディアがあり、オウンドメディア・アーンドメディア・ペイドメディアを合わせた「トリプルメディア」というWEB上の主要メディアになっています。

オウンドメディア=自社メディア

自社サイトやブログ、メルマガなど自社が運営しているメディア

アーンドメディア=SNSメディア

FacebookやInstagram、TwitterといったSNSを主体としている口コミや評判などを受けるメディア

ペイドメディア=お金を払って出すメディア

テレビのCMやネット広告(大手ポータルサイト)にお金を払って宣伝してもらうメディア

トリプルメディアの中でも高いブランド力を持てるオウンドメディア

SNSなどは自社で運用できる為オウンドメディアと一括りにされる事もありますが、本質的な部分は主体が誰か。という事です。オウンドメディアは完全に自社(企業)側が運用を行いますが、アーンドメディアはユーザーからの口コミや評判を発信する場所になるので、SNS自体がアーンドメディアという事になります。トリプルメディアの中でオウンドメディアを利用するのは、様々な土俵で強みを活かせるので最後までご覧になってください。

オウンドメディアの強み

オウンドメディアを利用する。という事は単にWEB上で広告を出す事ではなく、ターゲットに宣伝したい情報や有益な情報をユーザーが良いと思えるように発信するコンテンツです。

そしてオウンドメディアを運用する事は、企業の資産にもなります。競合との差別化やユーザーからの信頼もオウンドメディアでは形成できます。

自社の運営するサイトが資産となる

オウンドメディアの大きなメリットとなる1つのポイントが「自社の資産」になる。という事です。記事を作ってインターネット上で公開する事で、作成した記事が24時間365日働いてくれます。ただ、検索順位によって価値の上がり下がりはあるので継続的に更新していく必要があります。

広告費用が必要ない

ペイドメディアのように、ポータルサイトや他メディアに広告費を払わず運用できるので高いコストパフォーマンスが得られるようになり、SNSなどでユーザーが宣伝してくれたり評判の良い口コミを投稿してくれると、PV数も増えサイトを運用するにあたりかかってくる費用(サーバー代やドメイン代)だけで大きな拡散力も生み出せる事が出来ます。

自社にしかないサービスを全面的に押し出せる

オウンドメディアは、自社で自由に管理ができます。広告枠に左右される事もなく、伝えたい情報を主張できたりデザインやサイトの仕組みも変えられます。その事によって競合他社との差別化ができるので自社のサービスや商品にファンを獲得する事が可能です。

ユーザーの求めているニーズを的確に分析する事ができれば、ユーザーに向けて自社の持つ的を得た世界観を演出する事もできます。

オウンドメディアリクルーティングという人材獲得方法

オウンドメディアリクルーティングとは、自社運営のメディア(サイトやSNS)を主軸とし、自社の求める価値の高い人材に対して採用情報を発信して人材獲得につなげていくリクルーティング(人材獲得)方法です。

企業にとって価値の高い人材とは、自社で大きな活躍の可能性を見込める人材の事です。

高価値の人材に出会う、獲得するには自社の持つ理念に共感してもらう事が重要ですが、オウンドメディアでは共感を得られる事が可能です。求人ポータルサイトでの求人公開も効果はありますが、企業の持つ世界観だったり社員に対する考えを全面的に出せるのはオウンドメディアだけです。ターゲットに合わせて多様で戦略的にオウンドメディアを活用して採用活動を行えます。

オウンドメディアの注意点やデメリット

オウンドメディアを運営する上で、オウンドメディアでしか得られない強いメリットはありますが、デメリットや注意しておかないといけない部分もあります。

成果・効果が出るまでに期間がかかる

オウンドメディアを運用していく中で、すぐに効果を得られる事は難しいです。

オウンドメディアの成果を求めるには、記事の数を増やしたり、競合との差別化をしっかりと行わないといけません。ある程度検索順位に影響してくる頃までは、我慢強く運用していく必要があります。

最初から広告費をかけて、とりあえずサイトの存在を世の中に広める事も一つの戦略ですが、長期的にオウンドメディアで戦う事をイメージしているなら最初から広告を打ち出すのではなく、ある程度の検索順位を保つ事が出てきて、十分なユーザー分析などの情報を得てから広告を出したほうが効果的となります。

成果・効果が出るのに時間がかかる事を想定しながらオウンドメディアの運用やブランディングを行っていく事で、上位表示されてPV数が増えた時にオウンドメディアの持つ最大限の力を発揮できます。

難易度が少々高い

近年これだけインターネットが普及してくると比例して競合も多いです。その中で新しくサイトを作って上位表示させる事は、初心者では難しいです。オウンドメディアで成果を作るには、SEO対策が必須となります。単にサイトを作って記事の量を増やすだけでは成果の見込みは得られません。

PV数やCV数を上げる為に、SEO対策などやオウンドメディアの運用方法を網羅している業者に依頼するか、もしくは自社で知識をつけて運用していくか。の方法に絞って運用を行うべきです。

ちなみにGoogleのアルゴリズムによって検索順位の変動があるため、SEO対策に100%の正解はありませんので、業者に頼りながらも任せきりではなくて自社側もある程度の知識をつけながら運用していく事をオススメします。

まとめ

オウンドメディアを運用するには、継続するだけの体力や検索順位を上げてPV数・CV数を多く獲得するためのSEO対策の知識も必要です。

しかし、オウンドメディアを作り、運用する事で自社のサービスや商品の良さやアピールポイントを全面的に押し出せるだけではなく、企業ブランディングや高い価値を持つ人材の獲得も可能ですので、「自社の存在」を世にアピールするにはオウンドメディアの運用は必須とも言えますので、できるだけ早くオウンドメディアを始めてみてはいかがでしょうか?

ライタープロフィール

勝原 潤
勝原 潤株式会社ウィニングフィールド 代表取締役
富山県出身。通信機器の販売代理店~エンタメ・雑誌・広告業界~外資系広告代理店のデジタルマーケティング部を経て起業に至る。現在は中小企業・店舗、物販通販事業者、個人事業主を中心にWebの広告運用代行事業やWebコンサルティングとWebマーケター養成講座の開講、動画コンテンツ販売などを展開中。

<認定資格>
Yahoo!リスティング広告認定プロフェッショナル
Google Partner(Google AdWords 認定資格)
Googleインドアビューセールスパートナー

RECOMMENDこちらの記事も人気です!