先日、Googleアシスタントを搭載した スマートスピーカー「Google Home」がリリースされましたね。   Google Homeに話しかけるとその日の天気や気温、職場までの交通情報や ニュースなどなめらかな口調の音声で答えてくれる上に、 グーグルのアカウントと同期させることによって その日のスケジュールなども教えてくれるらしいです。   ペッパーの時にも驚かされましたが まさにロボットが生活の中に溶け込み始めた感じです。 
 これはAIの第3次ブームがきっかけでIoTの進化と、ビックデータと ディープラーニングがこういった現実を可能とさせました。   VR(ヴァーチャルリアリティ)もAR(拡張現実)もそうですが、今後も どんどんこういったテクノロジーは進化していくでしょう。   ワクワクする反面、危険なことも想定しておかないといけません。   先日、ニュースになっていましたが、AI同士がAIでしたかわからない独自言語で ついに会話をし始めた、という話です。 → https://grapee.jp/372946   ちょっと背筋が凍るような話ですね、、、 
   また、身近な話に落とし込むと AIを使った犯罪なども使われる可能性もあります。   こういった情報をキャッチしながら、リテラシーを身に着け 時代に取り残されないように【今】、とそして【これから】を 私たちは常に知っておく必要性があります。  
また、我々の業界のWebマーケティング業界でもAI化は進んでいます。 ご存じ、グーグルやフェイスブックなどは膨大のユーザーの行動履歴を保有し、 ペルソナ(属性)を割り出し、その人に合った情報や広告を最適化して配信しています。 また、サイトに訪れた人たちの動きを見て自動で解析し、 サイトに来ている人たちの顧客人物像を割り出してビジュアル化し、 そのサイトの修正箇所や施策を提案してくれる無料ツールなども出始めました これです → https://juicer.cc/ これは簡単に言うとグーグルアナリティクスで取れたデータ をビジュアル化した感じになります。 グーグルアナリティクスは無料で使用できるツールなのですが 見方がわからない、どのように活用したらいいかわからないといった お悩みがある方が多いかと思います。 こういった部分をわかりやすくビジュアル化して 施策まで提案してくれるのはいいですよね。 更に、もっとすごいのは、どんなサイトを作りたいのかの 質問をいくつか答えるだけでAIが質問者の意図を読み取って サイトを数パターン作ってくれる無料ツールまであります、、、 → https://bindcloud.jp/aid/ こちらは最初、3パターン作成してくれるのですが 1パターンまで無料公開、残り2つは有料プラン、といった感じです。 自分も一度使ってみたのですが、あまりにも簡単にサクッと会社サイトを作ってくれるものですから 今後、ますますサイト制作者いらずとなってしまいそうですね。。。
こんな感じでAIの技術進化がますます進んでいくにあたり、 今まで膨大なデータを見て、仮説を立てて、次なる施策を立てる、といった マーケティングの思考すらいらなくなってきたりしています。   特に、フェイスブック社もこういったAIの研究に力を注いでいることは 上段でも説明した通りです。   弊社でもクライアントの案件をFB広告で沢山運用しているのですが 広告アカウント、広告セットが独自に取れたデータを読み取って 翌日以降にアタックする人や場所などターゲティングしてくれたりしています。   そんな中、見込顧客からのメッセージなどを自動で応答し、 見込顧客をうまく導く「チャットボット」をご存じですか?   リアルだと、企業に行くと受付の方が接客してくれたりするかと思いますが、 いわゆるこちらのWeb版です。   今まではそういったコーポレートサイトのトップページにてチャットが 応対などしてくれましたが、今、フェイスブック広告では   「Messanger bot(メッセンジャーボット)」   というツールで広告から自社サイトに 熱量高いユーザーを誘導させることができます。   つまり、今までは単なる企業の受付用の接待botだったものが 広告をクリックした興味・関心ある属性に対して botがユーザーに対してより興味・関心を高めるように誘導し、 コンバージョンに持っていくツールが登場しました。 
   こちらもAIの進化により、ますます発展していくことかと思います。   そこで、直前ではありますが、   「FB動画広告×Messanger botセミナー」   を開きたいと思います。   このセミナーはジョイントセミナーとなっていて、 前半部分は動画制作や動画マーケティング業界では トップの実績を持つ方が講師となって説明してくれます。   後半ではわたしがチャットボットAIをどのように FB広告などで活用していくのかを説明、ノウハウ公開などさせて頂きます。   ご興味ある方は以下でスケジュール、時間などもご確認ください。   → https://peraichi.com/landing_pages/view/fbvideobot   繰り返すようですが、リテラシーを身に着け 時代に取り残されないように【今】、とそして【これから】を 一緒に身に着けませんか?   その他、10月のセミナー情報   もっと詳しく知りたいという方向けに、当社では無料のメールセミナーを実施しています。 10日間でWEBマーケティングについてしっかり学ぶことができますので、興味のある方は是非ご登録ください。   ↓↓↓ 無料メルマガでウェブ広告にチャレンジしよう! 

イベント(kamakuraweb)2025.01.17【実例紹介多数!!】アドアフィ/ダイレクトマーケティングの基本となる「記事LP」セミナー
イベント(kamakuraweb)2024.12.06【業種ごとの事例付き】ノーコードツールStudioを使用した自社で管理できるWebサイト制作・運用セミナー
イベント(kamakuraweb)2024.12.06【円安の今こそ外貨で売上・収益を上げる】Shopfyを活用した勝てる越境ECセミナー
イベント(kamakuraweb)2024.10.25【縦型ショート動画✖︎リストマーケティング】SNS✖︎LINEで少数フォロワーでもマネタイズができるマーケティングセミナー